基材に用いるPETは、二軸延伸したものです。ナイロンというのは、最初はデュポン社の商標でした。それが一般名称になったそうです。Nylonと書きます。日本からアメリカに大量に絹が輸出されていた時代、アメリカの女性のストッキングは、日本の絹でできていました。デュポン社は、このナイロンの遷移でストッキングを作って、日本の絹を駆逐することを考えて、日本の農林省のNOLYNを逆に書いてナイロンとしたというジョークがあるそうです。ポリアミドともいいます。アミド基というのは、アミノ基と酸基とが脱水して縮合結合した基の名称です。アミド基が分子中に多数あるので、ポリアミドといいます。ポリエステルの場合と同じで、多くの物質の総称となります。フレキシブル包装に用いられているナイロンのことは、ナイロン6と呼ばれています。